SeeAll
ちょっと変わったサイトを入手したのでプチレビュー。
SEEAllという電源不要のオープンサイト。

ネットで知り合った方が輸入代行をされていたのでお願いして購入しました。
送料込みで2.1万くらいだったかな?

レティクルはこんな形状をしてます。黒い横ラインをグリーンレンズの上のラインに合わせて三角のてっぺんに
照準を合わせる感じになります。

実際に見た感じはこんな感じ。頬付けが適当でも三角のてっぺんはほぼ同じ位置にあるのが
分かるでしょうか?
利点としては
①電源不要&小型軽量
②実銃用なのでサイト合わせ後に狂いにくい
③サイト前面にレンズが無い(接眼側のみ)ので破損リスクが低い
④パララックスフリー
⑤構造が単純(電子回路的なものがない)なので故障しにくい
欠点というか不便?なところ
①暗い所では使えない(集光パネルにトリチウムを仕込むと夜間もOKとのこと)
②背が低いのでライザーマウントが必要になる場合がある
③レティクルが特殊なので慣れが必要
④目の悪い人はレティクルがぼやけるかも
実物サイトとしては比較的安価なので変わった物がお好きな方は是非。
一部トイガンショップさんでも扱ってる所があるようです。
SEEAllという電源不要のオープンサイト。

ネットで知り合った方が輸入代行をされていたのでお願いして購入しました。
送料込みで2.1万くらいだったかな?

レティクルはこんな形状をしてます。黒い横ラインをグリーンレンズの上のラインに合わせて三角のてっぺんに
照準を合わせる感じになります。

実際に見た感じはこんな感じ。頬付けが適当でも三角のてっぺんはほぼ同じ位置にあるのが
分かるでしょうか?
利点としては
①電源不要&小型軽量
②実銃用なのでサイト合わせ後に狂いにくい
③サイト前面にレンズが無い(接眼側のみ)ので破損リスクが低い
④パララックスフリー
⑤構造が単純(電子回路的なものがない)なので故障しにくい
欠点というか不便?なところ
①暗い所では使えない(集光パネルにトリチウムを仕込むと夜間もOKとのこと)
②背が低いのでライザーマウントが必要になる場合がある
③レティクルが特殊なので慣れが必要
④目の悪い人はレティクルがぼやけるかも
実物サイトとしては比較的安価なので変わった物がお好きな方は是非。
一部トイガンショップさんでも扱ってる所があるようです。
スポンサーサイト